今学期、フランス語入門IとIIを取って本格的にフランス語の勉強を始めた。
英語は小さい時からちょこちょことやって、今はまあ、不自由しないレベルで使えるようになった。
だからこの年から全く新しい言語を学ぶとしたら、不必要な要素を切り捨てないと辛いだろう…と考えていた。
つまり、
自分のテーマを追求する上で、フランス語がある程度読解できると役に立つ
という理由でフランス語学習を始めたのであって、フランスに行きたいとか、フランス人とペラッペラにしゃべりたい☆なんて妄想しているわけではない。
よって、恐らく役に立たない(そして、試験にも出ない)発音の勉強はカットして、文法だけに集中することにした。
でもそれは大きな間違い。
特にフランス語の勉強は、発音してこそ快感で、しかも大きく上達できるということを
この間の勉強会で学んだ。
フランス語の発音は、英語に慣れていると若干困難に感じる部分もあるけれど
英語と違って、発音がとても規則的。
発音の規則を知っていれば、全く知らない単語でも
大部分はスペルを見て(例外はあるにしても)正しく発音することが可能。
全く意味がわからない長文でも、発音の規則さ・え身に付けば
フランス語ネイティブ並みに音読することはできる。
音読できれば、原文に触れる量を大きく増やすことができる。
顔の筋肉も鍛えられる(笑)←フランス語の母音で
そして、音読ができればリスニングもできるようになっていく。
耳から得られる情報は膨大だ。
本で学んだ文法を、直感的に使えるようになるだろう。
フランス語を学ぶなら、まず発音の規則を身に付ける。
そして音読の量をこなすこと。
これで半年もらえれば、中級程度のフランス語はマスターできる…なんてココで書いてみて
うん、実証してみよう。